【明石市】『住民税非課税世帯』『家計急変世帯』に10万円の臨時特別給付金が支給されます!

画像はイメージです
新型コロナウイルス感染症の影響が長期化する中、速やかに生活・暮らしの支援を受けられるよう、令和3年度住民税非課税世帯等に対して、1世帯当たり10万円の現金給付が予定されています。支給対象は「A 住民税非課税世帯」と「B 家計急変世帯」です。
明石市では、2022年1月末頃から「A 住民税非課税世帯」区分の対象者に順次、確認書を発送されます。
「B 家計急変世帯」区分での受給には申請が必要となります。まずは、コールセンターまでお問合せください。
対象世帯 ※A、Bどちらかの区分での給付となります。現金の給付を受けた場合、再度給付を受けることはできません。
A 住民税非課税世帯
基準日(令和3年12月10日)において世帯全員の令和3年度住民税均等割が非課税である世帯。※住民税が課税されている者の扶養親族等のみからなる世帯を除く。
B 家計急変世帯
令和3年1月以降の収入が新型コロナウイルス感染症の影響を受けて減少し、世帯の全員が住民税非課税相当※となった世帯。※住民税非課税相当とは、世帯員全員のそれぞれの年収見込額(令和3年1月以降の任意の1か月収入×12)が市町村民税均等割非課税水準以下であることを指します。
支給対象に該当する方は、申請を忘れないようにしてください。問い合わせ先などは、明石市公式ホームページをご確認ください。