【明石市】月に行った月面ロボットのお話や操作体験も!「SORA-Q」につづけ!月探査機ワークショップ開催

宇宙好きな皆さんが、ワクワクするイベントのお知らせです! 「SORA-Q」につづけ!月探査機ワークショップが、アスピア明石の「ウィズあかし」で開催されます。日程は2025年3月28日(金)で、午前の部は10時から12時30分、午後の部は14時から16時30分です。

月面

画像はイメージです

「SORA-Q」とは、2024年にSLIMと一緒に、月に行った変形型月面ロボット。タカラトミーのSORA-Qプロジェクトリーダー、赤木 謙介(あかぎ けんすけ)さんが登場し、開発の裏話や月探査のワクワクするお話を聞かせてくれます。これは、心が躍りますね!赤木さんの話を聞いたら、あなたも「月に行きたい!」と叫びたくなるかも。

月

お話の後には、なんと「SORA-Q Flagship model」の操作体験も!自分の手で未来の月探査機を操るなんて、まるで宇宙飛行士になった気分になりそう。アニメ宇宙兄弟が好きなひとも、これはたまらないのではないでしょうか。

明石市立天文科学館

明石市立天文科学館

対象は小学4年生から高校3年生まで。参加費はなんと無料!定員は各回30名で、事前申込制ですので、早めの申し込みをお忘れなく。申込は3月1日9時から前日17時まで、先着順で受付します。申込フォームなど詳しくはこちらから

会場のウィズあかしはこちら↓

はっち

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!