【明石市】講演会「こどものこころ考えてみませんか?」が、8月2日開催されます。(※事前申し込み受付中)
2025年8月2日にあかし市民広場で、講演会「こどものこころ考えてみませんか?」が開催されます。

※写真はイメージです。
成長するにつれ、環境が変化し、こころの悩みを抱えやすくなるこどもたちに周囲の大人はどのように寄り添い、声をかければ良いのか。今回の講演会ではそんなお悩みを抱える保護者の方などと一緒に関わりのヒントを見つけるきっかけになるかもしれません。
第1部「こどものSOS~どう受け止める?どう声かける?~」
講師:髙橋 聡美(中央大学人文科学研究所客員研究員/看護師)
時間:午前10時30分~正午(午前10時から受け付け)
第2部「こどものゲーム依存~こどもの自律を育てる関わり方~」
講師:金田一 賢顕(白峰クリニック・玉川大学講師/依存症専門の心理士)
時間:午後1時30分~3時(午後1時から受け付け)
対象
市内在住・在勤・在学者
定員
各部 120人(先着順)
申し込み
期間:7月1日(火)~7月18日(金)
方法:(1)または(2)の方法で受け付け
(1)専用フォーム
(2)電話・FAX あかし保健所相談支援課
会場内にはメンタルヘルスに関するパネル展示もされるそうなので、そちらも見てみてくださいね。

※写真はイメージです。
興味のある方やお時間のある方は、講演会に参加してみてはいかがでしょうか。
◎講演会「こどものこころ考えてみませんか?」開催 (明石市ホームページ)
あかし市民広場はこちら