【明石市】「令和7年度 家庭用生ごみ処理機等の助成受付」が開始されました。

明石市が、家庭用生ごみ処理機の購入費を助成する制度を今年2025年も実施します。生ごみを減らし、環境への負担を軽くすることを目的とした取り組みで、購入費用の一部が補助されます。

※写真はイメージです。

対象となるのは、明石市に住んでいる人(事業者は除く)で、市税を滞納していないこと、過去5年間に同様の助成を受けていないことが条件です。

助成対象の機器は、電動式生ごみ処理機と、生ごみ処理容器(コンポストなど)で、電動式は購入費の2分の1(上限3万円)、生ごみ処理容器は購入費の2分の1(上限5千円)が補助されます。

申請期間は2025年8月1日から11月30日までで、購入は2025年4月1日以降のものに限られます。※申請期間中は1ヵ月ごとに締め切られ、予算の上限に達した月は抽選により助成対象者が決定されます。

申請には、カタログや領収書の写し、設置写真などが必要です。

申し込みは電子申請か郵送、または持参で可能。詳細は明石市ホームページでご確認ください。

◎ 家庭用生ごみ処理機等の助成 (明石市ホームページ)

生ごみ処理機を使うことで、ごみの量が大幅に減り、臭いも抑えられ、できた堆肥は家庭菜園にも利用できるそうです。

※写真はイメージです。

対象期間に購入された方やゴミの匂いなどでお悩みを抱えていて家庭用生ゴミ処理機の購入検討中の方は、こちらの助成を利用してみてはいかがでしょうか。

明石市役所はこちら

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!