【明石市】申込不要!8月24日に「第28回 西島オニバス観察会」が開催されます。
明石市の農業を支えるため池を舞台に、地域の大切な宝物「オニバス」を観察する恒例イベントが、今年2025年も開催されます。

※写真はイメージです。
第28回 西島オニバス観察会では絶滅危惧種でもあるオニバスの生態や、水辺の環境について学びながら、自然とふれあえます。
開催概要
開催日時
2025年8月24日(日)
受付
9:30~ / 講演開始 10:00~(小雨決行)
会場
江井島中学校コミセン(兵庫県明石市)
参加費
無料(事前申し込み不要)
※10歳以下は保護者または引率者同伴必須
持ち物:上履き(スリッパなど)
イベント内容
・講演(10:00~11:00)
「水辺の危機 ― ナガエツルノゲイトウの現況」 講師:丸井 英幹 氏
「今年のオニバス」 講師:碓井 信久 氏
・展示
オニバスや水生植物の展示
魚やカメなどの生き物とのふれあい
・現地見学
西島の新池で実際にオニバスの観察

※写真はイメージです。
今年は新池一面にオニバスが広がっており、日本最大級に成長した花も見られる可能性もあるそうです。普段はなかなか間近で見ることのできない水辺の生態系を、じっくり観察できるチャンス!
ぜひこの機会に「第28回 西島オニバス観察会」に参加してみてはいかがでしょうか。