【明石市】明石市指定有形文化財である「木造地蔵菩薩坐像 」が8月24日に特別公開されます。

※写真はイメージです。

明石市指定有形文化財である延命寺の「 木造地蔵菩薩坐像(もくぞうじぞうぼさつざぞう)」が地蔵盆に合わせて特別に公開されます。

この仏像は平安時代前期に造られた、市内で最も古いものといわれる貴重な文化財です。普段は秘仏として大切に守られていますが、この日だけお参りいただけます。

公開日時

2025年8月24日(日) 午前7時~11時

場所

延命寺

※公共交通機関での来場を推奨されています。

木造地蔵菩薩坐像について

平安時代前期の特徴をよく残す端正な姿で、地域の歴史と信仰を伝える重要な文化財です。

※写真はイメージです。

歴史ある仏さまに出会える、年に一度の特別な機会です。ぜひ延命寺へ足を運んでみてはいかがでしょうか。

◎木造地蔵菩薩坐像 (明石市ホームページ)

延命寺はこちら

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!