【明石市】”燃やせるごみ”の「単純指定ごみ袋」デザイン市民アンケートの結果(速報)が発表されました。

2025年9月4日、明石市ホームページにて”燃やせるごみ”の「単純指定ごみ袋」デザイン市民アンケートの結果(速報)発表がありました。

※写真はイメージです。

明石市では、循環型社会の実現を目指して、2023年度より「ゼロ・ウェイストあかし」を合言葉に、様々なごみの減量・再資源化施策に取り組んでおり、その一環として、2027年3月から家庭から排出される“燃やせるごみ”について、単純指定ごみ袋を導入する予定になっていて「単純指定ごみ袋のデザインや色、袋の名称」について、アンケート投票を実施されていました。

明石市では、循環型社会の実現を目指して、2023年度より「ゼロ・ウェイストあかし」を合言葉に、様々なごみの減量 …

アンケート結果(抜粋)

【ごみ袋の色】
アンケート内容:白、ミントグリーン、グリーン、オレンジ

ミントグリーンを選択された方が約5割を占めたそうです。

【 ごみ袋のデザイン】
アンケート内容環境キャラクター(シゲンくん)、 4コマ風、天文科学館(カネンちゃん)、 明石の名所

明石の名所を選択された方が34%で最も多く、環境キャラクター(シゲンくん)が31%だったそうです。

【ごみ袋の名称】
燃やすごみ、 燃やすしかないごみ、、分別したけど燃やすしかない、その他

“燃やすごみ”を選択された方がが5割以上を占めたそうです。

その他の意見など詳しくは、「単純指定ごみ袋デザインアンケート結果」からご確認ください。

◎単純指定ごみ袋デザイン市民アンケートの結果

※写真はイメージです。

号外NETでお知らせした『”燃やせるごみ”の「単純指定ごみ袋」を導入するため地域説明会』の記事の閲覧されている方も多く、明石市民の方々が今後どうゴミを処理していけばいいのか、どんなデザインになるのかなど動向が気になっている様子がうかがえます。

明石市では、循環型社会形成を目指して、2023年より「ゼロ・ウェイストあかし」を合言葉に、様々なごみ減量施策に …

新しい情報が発表されましたら号外NETでもお知らせできればと思いますので、今後も号外NET明石の記事をチェックしてみてくださいね。

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!