【明石市】救急の日(9月9日)を前に、9月7日に救急フェアが開催されます。

※写真はイメージです。
救急医療への理解や知識を深めるため、2025年9月7日(日)午前9時30分~午後0時30分に「救急フェア」が開催されます。
救急フェア
場所
明石消防局(藤江924-8)
内容
(1)子ども救急講座(0~4歳児に多い救急事例を中心に)
※午前10時~、11時~の2回開催
(2)応急処置体験
(3)119番通報体験
(4)消防車両見学(子ども用消防服あり)
(5)救助訓練見学
費用
無料
申込
不要(直接会場へ)

※写真はイメージです。
明石市では、2025年1月~6月の救急出動件数は 9,283件。前年同期より558件増え、過去最多となりました。そのうち 半数以上が「救急車が不要な軽症者」 だったそうです。
先日の記事でも紹介しましたが、「本当に救急車を呼んでいいのかな?」と迷った時は、24時間365日対応の相談窓口 救急安心センターひょうごもご利用ください。
親子で参加できる救急体験イベント。そして、いざという時に役立つ知識を学べるので、小さなお子さんのいるご家庭には万が一の時に役に立つかもしれませんので、お時間のある方は参加してみてはいかがでしょうか。
明石市消防局はこちら