【明石市】明石市立天文科学館が日本博物館協会賞を受賞!2024年も元旦から開館しています。
新年あけましておめでとうございます!2024年も号外ネット明石をどうぞよろしくお願いします。これからも、地元のお店やまちが盛り上がるような、明石の小さな情報をお届けしていきたいと思っています。
さて、ご存知でしたか?明石市民が誇る明石天文科学館が、日本博物館協会賞を受賞したそうです!
https://www.instagram.com/p/C02t8Hfylow/?utm_source=ig_web_copy_link&igsh=MzRlODBiNWFlZA==
全国5000以上の施設から選ばれた明石天文科学館。1960年の開館時から稼働し、国内で最も古いプラネタリウムです。子午線上に立つ珍しさや、みんな大好き我らの「軌道星隊シゴセンジャー」も人気ですね!
今年も、元旦から開館してくれます!1月1日~3日は、新春プラネタリウムが上映されるそう。シゴセンジャーが登場するキッズプラネタリウムも楽しみですね!1月1日~3日の駐車場は、利用できないようなのでご注意ください。
1月と2月のイベントも発表されています。いつもユニークなイベントが開催されていますよね。
日本博物館協会賞も受賞した、国内でも評価の高い天文科学館が地元にあるなんて、たくさん行くことができて嬉しいです!今年もたくさん遊びにいかせていただきましょう!
明石天文科学館はこちら↓